2025年3月10日、遷座の儀を執り行いました。
経緯としては、
代々大栄建設を守ってくれていた神様が、
社員の誰も気づかない内に旧会長室から1階の部屋に移動をしており、
この事態に去年の11月頃に気づき、ちゃんとした場所へお迎えしなければならないと切に思っていたからです。
お迎えする場所としては、みんなが手を合わせやすく、
いつもみんなが居る賑やかな2階の大部屋に^^
また、これまでの神棚を改め、新たな神棚をお祀りする運びとなりました。
新たな神棚をお祀りするにあたり、多くの皆様にご協力を賜り、とても立派な神棚が整い、
2025年3月10日、中津瀬神社の宮司様のご奉仕により、無事に遷座の儀が執り行われました。
遷座の儀の開催日に3月10日を選んだ理由があるのですが、
2025年3月10日(月)は、
天赦日・ 一粒万倍日・ 寅の日が重なるトリプル開運日とされている最強の日だったのです^^v
天赦日は「天が万物の罪を赦す日」とされる日。
年に数回しかないこの日は、障壁や邪魔が取り払われ、何事もスムーズに進みやすいといわれており、
特に結婚などの慶事、開業、転職、新しいことへの挑戦や重要な決断を下したりするのに適しているとされています。
一粒万倍日は、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味を持ち、
この日に始めたことが大きく成長するとされます。特に、金運に関することが良いとされ、
新しく財布を購入したり貯金を始めたり投資をスタートさせたりするのに適した日です。
寅の日は、十二支の「寅」にあたる日で、虎の力強さや「千里行って千里帰る」という言い伝えから、
旅立ち(無事に帰ってこれる)や金運(使ったお金が戻ってくる)にまつわることに良い日とされています。
寅の日に始めたことは勢いよく進むともいわれており、新しいビジネスのスタートにも適しています。
すごいですよね~。
タイミング的にもバッチリ。
最強開運日に無事に神様をお迎えすることができました。
あと少しで新年度、
4月になればまた新しい仲間も加わります^^
これから気持ち新たに、社員の皆さまと共に精進してまいります☺
これからもよろしくお願いいたします☺